昨日で勤務を終えました。
最後の2日くらいは嬉しさとかは無く、
なんていうか、受験しても受かる保障はないし、
私が今後目指すものが自分に合っているか、
なれたところで続けられるのか全くわからないのに、
本当に今退職していいのかとか、
もう少しこの仕事を続けてみたら、仕事にもっと興味が湧いて
向上心や、探究心が出てくるかもしれない、とかっていう迷いが渦巻いて、
下してしまった決断に自信を無くしていた。
もう退職届は提出してしまっているから、それを撤回する事はできないし、
いくら考えても今の状況で仕事を続けるのは無理とわかっているけど、
上司や先輩に恵まれて、本当に良くしてもらったから、
寂しいのと、私がいなくなることで今よりも仕事が大変になる事を申し訳なく思う。
昨日も上司に「有難うございました。お世話になりました。」と挨拶したら
「有難うな。いい経験したと思うで。こんなに大変な所はなかなか無いしな。
また遊びにおいでや。」と言ってもらえて、
改めてこの人の下で働けて良かったと思った。
どんな職業、職場であっても、こんなにいい上司には今後二度と出会えないと思う。
私は本当にラッキーだったと思う。
会社に対しては不満があったけど、大きな会社なだけあって、
色んな人がいて、色んな仕事があって、沢山の人と出会えて、
ここに就職できたのは自分にとって確実にプラスだったと思う。
病気を完全に克服したわけではない私の1人暮らしを許して専門学校に通わせてくれ、
就職活動を応援してくれ、就職を喜んでくれ、
そしてまた会社を辞め、新たな挑戦についても賛成してくれる両親には
本当に感謝しています。
まだまだ将来が定まらず、不安でいっぱいだけど、
会社を辞めた今となっては、とりあえずやるしかないので
頑張って勉強して、ちゃんと大学に受かるようにします。
会社の皆さん本当に有難うございました。
最後の2日くらいは嬉しさとかは無く、
なんていうか、受験しても受かる保障はないし、
私が今後目指すものが自分に合っているか、
なれたところで続けられるのか全くわからないのに、
本当に今退職していいのかとか、
もう少しこの仕事を続けてみたら、仕事にもっと興味が湧いて
向上心や、探究心が出てくるかもしれない、とかっていう迷いが渦巻いて、
下してしまった決断に自信を無くしていた。
もう退職届は提出してしまっているから、それを撤回する事はできないし、
いくら考えても今の状況で仕事を続けるのは無理とわかっているけど、
上司や先輩に恵まれて、本当に良くしてもらったから、
寂しいのと、私がいなくなることで今よりも仕事が大変になる事を申し訳なく思う。
昨日も上司に「有難うございました。お世話になりました。」と挨拶したら
「有難うな。いい経験したと思うで。こんなに大変な所はなかなか無いしな。
また遊びにおいでや。」と言ってもらえて、
改めてこの人の下で働けて良かったと思った。
どんな職業、職場であっても、こんなにいい上司には今後二度と出会えないと思う。
私は本当にラッキーだったと思う。
会社に対しては不満があったけど、大きな会社なだけあって、
色んな人がいて、色んな仕事があって、沢山の人と出会えて、
ここに就職できたのは自分にとって確実にプラスだったと思う。
病気を完全に克服したわけではない私の1人暮らしを許して専門学校に通わせてくれ、
就職活動を応援してくれ、就職を喜んでくれ、
そしてまた会社を辞め、新たな挑戦についても賛成してくれる両親には
本当に感謝しています。
まだまだ将来が定まらず、不安でいっぱいだけど、
会社を辞めた今となっては、とりあえずやるしかないので
頑張って勉強して、ちゃんと大学に受かるようにします。
会社の皆さん本当に有難うございました。
コメント