退職願

2009年8月16日 日常
仕事、辞めます。

10月いっぱいで退職させていただきます。
そして、来年度受験して大学生になります。
まだ上司に言ってないけど、誰がなんと言おうと辞めます。

職業柄10月半ばくらいから死ぬ程忙しくなり、
11月から年末までダッシュで終電に乗る生活が続くらしいので、
その前に去ります。

ある先輩に言ったら、途端に態度が冷たくなりましたが、
まぁ世の中そんなモンですよw
嫌なら自分も辞めちゃえよww

親は好きにしたらいいって言うし、
学費はローンかおじいちゃんにお願いするかして、何とかするし。
問題は受かるかどうかなわけでw
来年は予備校生か~。
24歳にしてwww
卒業する頃にはアラサーってか、三十路!?www
笑うしかねーな!!
でも悩んでる暇はないし、やるしかないので。

とりあえず11月は遊び倒すので、暇な人は連絡ください。

1ヶ月ぶり

2009年8月10日 日常
両親が今月も会いに来てくれました♥
生憎の天気でしたが、今回はわりとのんびり過ごせた気がします。
やっぱり月一くらいで会いたいですなー。
普段は仕事で疲れ果てて、寂しいと感じる暇もないし、
こっちに知り合いや友達も増えて、親っていう存在が薄れているようにも感じるけど
会うと一番落ち着くし、世界で一番大切だと思います。
今度は私が鳥取に帰りたいですね。
年内は無理だし、今の会社にいるかぎり無理な気もするけど・゚・(ノД`)・゚・


親と自分の会社に客として行って、中から見るのとはやっぱり違うなぁと思ったり。
すごい所で働いてるんだなと。
私の部署は多分会社の中で一番扱いが酷いし、しんどいけど、
他の部署の人も凄く頑張ってて、そういう一人ひとりの頑張りが
会社を支えているんだなと思いました。
プロフェッショナルって感じで、かっこよかったです。
私は他の人の目にどう映っているのでしょう???

会社のためと思って安月給でも頑張って働いてるけど報われない気もするし、
それでも頑張り続ければ何かしら自分にプラスになると信じていたいけど、
本当のところはどうなんでしょう。
私のこの頑張りは無意味なんでしょうか。
というか、周りは頑張っていると思ってくれてるのでしょうか。

沢山の事を短期間に教えられて、覚えて、こなしていかなければならなくて、
正直私のキャパ越えてる気がする。
大きなミスをしたりはまだないけど、もっと丁寧に仕事をしたいし、
一つを完璧に出来るようになってから次に進みたいのに
ここではそれは無理だし、やっぱり店替えるべきかなぁ。
てか、全然興味ないんですよ。
業種替えるべきか・・・。
趣味ならいいけど、仕事にしてしまうと段々嫌になってきますね。
他の店のでも、見るのも嫌になってくるし。

給料安くて親の援助無しには生活できないし。
社会人になったのに、恥ずかしいし、申し訳なくて。
でも、親はフリーターになって自立するよりも正社員でいて欲しいみたい。。

てか、何だかんだ言ってるけど今のところ全然辞める気配の無い自分が嫌!笑

コアリズム

2009年7月15日 日常
ほぼ毎日やってます。
飲み友達にDVDを借りて、腰振ってます。
今日初めてバージョンアップしたやつやったら滝汗!!
ヤバイ。
真面目にやって、間食減らして、再びガリ子になって、仕事辞めます!

じいちゃん家に郵便物をとりに行ったら、おこづかいくれた。
3万も!!
早速帰りに服と靴買って1万消えた;

でも、1年で75万くらい貯まってて自分すげーと思った。
働いても無いのに何故貯まったんだ??
謎。
就職してからは1ヶ月で10万ずつくらい貯まっていくし。
遊んでるし、給料少ないし、なのに何で?
意味分からんけど、ガンガン貯め込んで退職後に備えるぞ!

集合

2009年7月5日 日常
昨日鳥取から家族全員が京都に来てくれました。
お父さんと兄は滋賀にサッカー観戦に行ったので、
私はお母さんとお買い物♪
夜はお父さんと合流してご飯を食べた。
3時間も居座って、腹一杯に飲み食いして、沢山話せた。

お母さんは私の部屋に泊まって、今日も朝からお買い物。
ランチ食べて、じいちゃん家に行って、マンションまで送ってもらってお別れ。
兄とは会話無しww

2連休で長く一緒にいられて嬉しかったー。
けど、楽しい時はあっという間に過ぎていってしまいますね。。。

今度はいつ会えるんだろう・・・?


明日から6連勤です(☉д⊙)
金曜まで5連勤やったし、その前の週も5連勤だったのに・・・。
疲れすぎて人生初のものもらいも出来るし、ニキビもでるし(泣)
明日からの1週間を無事に乗り切れるか、非常に不安。

鳥取に帰りたい。
転職したい。
てか、違う部署に行きたい。

3ヶ月

2009年6月28日 日常
まさかの土日2連休で久々にゆっくり出来ました。

あと2日で就職して3ヶ月が経過します。
早いなぁ。
ちゃんと成長出来てるんかな?とか思いますが、
とりあえず、3ヶ月続けられた自分に拍手。
3ヶ月続いたら1年続けられるとか聞くけど、どうなんでしょう・・・?
10月くらいから段々帰れなくなるって聞いたし(゚∀゚)
毎日終電とかほんとに無理だから!!

1年続けられたとしても、その先どうしようって思う。
今年は親が家賃出してくれてるから、飲みにも行けるし、貯金も出来るけど
援助無くなったら冗談抜きで生活出来ん。
転職するにも正社員で雇ってくれるところなんて殆ど無いだろうし、
かと言って、フリーターはちょっと・・って気するし。
バイトの掛け持ちした方が確実に今より稼げるけど。

ぼちぼち転職先とか探していこうかと思います。

お父さん

2009年6月13日 日常
珍しくお父さんから電話。
「特に用事は無いんだけどな」って。
話すのは1ヶ月以上ぶり。
やっぱり嬉しいものですな。
いつも仕事でいっぱいいっぱいで疲れ果てて、寂しさを感じる暇も無いんだけど
声を聞くと嬉しさと寂しさで泣きそうになった。
お母さんは4月から師長さんになって、休日も呼び出しや研修で休めてないし、
毎日朝早く家を出て、遅くに帰ってくるらしい。
帰っても宿題があったりで、私以上に大変そう。
来月初めに京都に来てくれるって言ってるけど、
そんなんなら無理して来てもらうの悪いなと思う。
私も最大2連休だから、今年は帰るの諦めてる。
流石に正月くらいは帰りたいけど、どうかな。。
それまでに会社辞めてるかも知れんけど。
バイト掛け持ちとかした方が絶対稼げるし。
毎日半日以上働いて、休憩も行けない日もあるし、
休憩無しだと、10時間くらいトイレも行けなかったり。
それでいて給料はめちゃめちゃ安いし。
なんの為に働いてるのか分からん。
でも、お母さんの頑張りを聞くと、簡単に辞める事は出来んなと思った。
社会生活を営むって事は本当に辛い。
自分磨きとか無理やー。
ストレスでやたらと食べてしまう・・・。

もう辞めたい。
人減って、みんなピリピリしとる。
超キャパちっさい例の2人に疲れます。
感情の起伏が激しくて、ついていけない。
無理。

2ヶ月経過

2009年5月31日 日常
就職して2ヶ月経ちました。
あっと言う間でした。
毎日12~14時間働いてます。
連勤が続くとテレビも見られず、パソコンを開く事も出来ません。
流行の歌とか、芸人とかさっぱり分かりません。

同じ部署の同期はGW明けから体調不良で休み、
結局そのまま出勤する事無く、退社しました。
同期での退職者第1号です。
去年の6月からバイトしてて、何で今更?って感じでした。

毎月誰かが辞めていって、ほんとに人が足りなくて大変です。
半年で6人辞めました。
6月はパートさん入れて8人で回さなければなりません。
あと1人辞めたら、崩壊します。
その前に会社も潰れそうですが・・・。

2人嫌いな人がいて、毎日イラっとしますが
それなりに楽しくやってます。
ただ、食べ物には困らない職場なので太ってきました。
なので6月は“自分磨き月間”と題しまして、
ダイエットや脱毛やお洒落や読書に励もうと決めました。
あと1ヶ月で23歳(!!!)になりますし、それまでに何かしらの変化を起こしたいです。
頑張ります。

社会人してます

2009年4月17日 日常
何やらかんやらで、社会人デビューしてから、もう20日ほど経ちました。
初めの2週間はオリエンテーションで1日中話を聞いているだけ、
しかも、コーヒー、紅茶、日本茶飲み放題!
おまけにクッキーやら、チョコレートまで出てくるっていう高待遇☆
美味しいランチを食べさせてもらったり、最初だけはやたらお金かけてくれる会社なのです。
今後はひたすらこき使われるっていう・・・。
正社員って聞いてたのに、蓋を開けたら契約社員だったっていう子も・・・。
私は最初から1年間は契約って聞いてたけどね;
てか、この会社マジで訴えられるだろ!
むしろ訴えられろ!!!
潰れてしまえ!!!

今週の月曜日から配属先でお仕事開始してますが、辞めたいです。
てか、辞めます。
最長で1年です。
今はまだ早く帰らせてもらえるけど、繁忙期とかは毎日午前様になりそうな予感・・・。
しかもほぼサービス残業(☉д⊙)
無理!!
仕事も面白くないし、悪い人たちではないのだけど、
この会社、基本変人の集まりですから。
まともな人はすぐに辞めて行ってしまう。。
私も頭おかしくなる前に辞めます。
その前に体壊したらどうしよ・・・。

明日もまた仕事なので10時半には寝ます。
おやすみなさい

美味しさの基準

2009年3月29日 日常
ごはんは誰かと食べるから、美味しい。

食べる事は誰かと一緒だから、楽しい。

誰かが「美味しい」と笑うから、嬉しい。

ひとりじゃ、何しても寂しい。

そういうもんだよね。






そういえば、2月に入った頃から食事記録を付けなくなりました。
3年も続けてきた記録。
忙しくなり、まともな食事を摂らなくなったことが最大の理由ですが、
最近はカロリー計算も殆どしなくなりました。
1000kcalを越えないようには一応気をつけていますが。
何kcal摂取したのか曖昧にしかわかりません。
以前は食べ物を食べる前、もしくは食べた後に必ず自動的に頭がそろばん弾いていたのに。
だからといって、治ったわけではないし、
でも、また少し普通に近づいたなと思います。

摂食障害は自分自身の心の弱さだと思っています。
心が強くなれば摂食障害は治るのだと思っていました。
でも、摂食障害が治っても、心が強くなったという事では無いということに気付きました。
今まで食に直結していた弱さが分散していくようになっただけで、
私はやはり弱いままなのです。
いつまでも甘ちゃんなのです。
いつでも逃げられるように、気持ち的には常にクラウチングスタートの体勢です。
いつもいつも、逃げたいと思っています。
不安で、寂しくて、悲しくて堪らんのです。
辛くて、苦しくて堪らんのです。

仕事、続けられる気が全くしないのです。。。

センチメンタル

2009年3月29日 日常
帰りたい。
おうちかえりたい。。。

私の家はここじゃない。
京都の真ん中。
1Kのマンション。
・・・違う。

私の家は日本海があって、山に囲まれて、おまけに砂丘にも程近い場所。
「おかえり」と出迎えてくれる家族がいて、
「ただいま」と帰ってくる家族がいる。
寝言を言う犬がいて、逆立ち(半死w)になってる金魚がいる。
そこが私の家。
私の帰る場所。

「あ、これ作りたい」
そう思って浮かぶ顔は決まって3人。
「このマグカップ丁度4色ある♪欲しいな」
イメージするのは4人の食卓。

兄はいずれ家を出て行くかもしれない。
私だって、運よく結婚できるかもしれない。
でも、今は一緒に暮らしたい。
両親が元気でいるうちに、沢山話して、一緒に出かけて、楽しい思い出を作りたい。
10代後半は病気で本当に何もできなかったし、
私自身もだけど、両親にも辛い思いをさせた。
出来る事もなかったし、やりたい事もなかった。
ただただ、死にたかった。。。

でも今は違う。
やりたい仕事は見つからないけど、やりたい事はある。
一緒にいたい。
私も親も兄弟も、いつ死ぬかわからない。
「今」しかない。
普通は考えない事かもしれないし、大げさだと思う。
でも、私には不安で仕方ない。
あと何年、何日??
もしも明日・・・
怖い。
一緒にいなかったら後悔する。
帰りたい。

いつ辞めよう?
いつ帰ろう?
次の仕事は??

不安はいっぱい。
希望は少し。
人生ってこんなもの?
悲しいね。

鬱度増す

2009年3月27日 日常
入社前って誰もがこんな感じなのかな?
すっごい憂鬱。
4ヶ月バイトして、人間関係とか、仕事内容はそれなりに分かってる。
なのにすごい不安で、どのくらい自分が耐えられるか分からない。
社員になると上からの圧力が凄いらしいし、
実際、この前かなりきつく怒られてる社員さん見た。
「お前、何だったら完璧にできんの?
 何一つ満足に出来んのじゃない?
 辞めてくれていいで、ほんとに。
 代わりは幾らでもいるしな。
 辞めれば?なぁ?」
・・・てな調子で。。。
私の配属先とは違う部署の人だったけど。
でも、私のとこの一番上の人も結構酷いらしくて、
私と同期入社の子はバイトの時に
「死ね!」「殺すぞ!」とか言われてたらしい。。。
私、そんなん言われたら即行辞めちゃうな。

入社前ですが、今、次の職探してるんで、いい仕事あったら紹介してください。
バイトでいいんで。

内定取り消し

2009年3月27日 日常
して欲しい。。


きせいちゅう

2009年3月22日 日常
13日は卒業式でした。
うちのクラスは纏まりがないというか、
基本、自由人なので、打ち上げもなくあっさり解散。
仲良し同士で飲み、とかはあったみたいだけど、私は両親と土間土間♪笑
いつまで両親が元気でいてくれるのか、今度いつ一緒に過ごせるのか・・・
って考えると、私は迷わず親との時間を選ぶのです。

14日には両親と共に鳥取に帰り、20日に島根に日帰り旅行に行ってきました。
出雲大社に行って真剣に拝んできたから、今年こそは彼氏が出来るかな!?
出来るといいな。。

毎日家族と過ごせて、とても幸せ。
家族の為にご飯を作って、みんなが美味しいって食べてくれて、
楽しく会話しながら一緒にお酒を飲んで、幸せ。幸せ。

でもそれも今日で終わり。
明日には京都に帰らなければなりません。
京都まではお父さんが車で送ってくれて、私の部屋に1泊する予定ですが、
それも余計に別れが辛くなりそう・・・。

就職なんてしたくないよー。
鳥取に帰りたいよー。
地元就職にすれば良かった。。。

お父さんが帰った後、暫くは食欲が無くなりそうだなぁ。。
今もかなり落ち込んでます。
泣きたいです。
22歳にもなって恥ずかしいのかなぁ?
世間の22歳はもっと自立してるのでしょうか?
就職、不安だーーー。
でも、もう仕事始まって、頑張ってる子もいるし、私も頑張らないと!
私は会社の同期が25人くらいいるし、まだいい方だと思う。
仲良くなれそうな子も何人もいるし、大丈夫だ!
頑張って働いて、貯金沢山して、親孝行するのだ!

昨日久々に会った中学からの友達には「頑張らんでいい」って言われたけど;
彼は私の駄目さを知っているからね。(^_^;)
彼は今回、私に会う為に東京からわざわざ帰って来てくれたのです!!
地元の友達は優しいから好きだーー☆☆

私には支えてくれる家族も、友達もいる。
いざとなれば、学校も近いし、第2のお父さんである元担任に泣きつこうw


社会人になったら、ここにも泣き言ばかり書くかもしれませんが、
そういう時は優しく慰めてくださいね♪笑
テスト前はチューイングに泣かされましたが、
テスト結果はまぁまぁ。
平均で93点くらいはありました。
順位は出ないけど、5番以内は確実かと思います。


13日はとうとう卒業式。
私は学校長賞とやらに選ばれ、卒業式で表彰される事になりました。
学園長賞ってのがその上にあって、2番目の賞らしいです。
相変わらずの優等生っぷりに笑えますね。
なんで真面目にやってしまうんだろう・・・。
でも、卒業まで無遅刻無欠席で通すって決めていたので、
それを達成できた事には自分に拍手したいですね。
高い学費を払ってくれた両親には本当に感謝しています。
ほぼ毎月会いに来てくれたお陰でホームシックになることも無く、
ちゃんと一人暮らしができました。
病気も1年前よりも、半年前よりも良くなっていると思います。
食事や体重について考える時間が減ったし、
体重も1年間ほぼ変わらずコントロールできました。
本当は痩せたかったけど、それは今後も少しずつ努力していくつもり。
「普通」に戻りつつあります。
完全には無理だろうけど、ここまで戻れただけで充分。
私には奇跡です。
就職してからはどんなストレスに晒されるかわからないので本当に不安ですが、
壊れる前に逃げるって決めているので、
無理せずマイペースでいきたいと思います。
学校の友達とはさようなら。
でもそれ以上の出会いが待ってるはず!!
楽しみッ!!!

今日も朝から

2009年2月15日 日常
チューイング祭り。。。
ごめんなさい。
お母さんが頑張って働いて稼いでくれてるお金で
くだらんお菓子買って、噛み吐きして、排水溝に流して
本当にごめんなさい。
その事を隠しててごめんなさい。
言えないです。
まだまだ摂食障害だなんて。
お父さんはきっと治ったとは思ってないと思うけど
お母さんは治ったって思ってると思う。
だから言えないです。
摂食障害だなんて恥ずかしいです。
15歳からもう8年目。
治ってないなんて、申し訳ないです。
家族は優しくて、優しくて、大切にしてくれるのに
治らなくてごめんなさい。
いつまでも心配をかけてごめんなさい。
私はどうしようもなく弱いのです。
何かにすがっていないと生きられないのです。
それを口に出して言う事もできないのです。
食べるしかないのです。
ごめんなさい。

隠すのは精一杯の強がりなのです。
言えないのは私の弱さです。
ごめんなさい。
優しくしてくれるみんなありがとう。
ちゃんと生きられなくてごめんなさい。
まともな大人になれなくてごめんなさい。


病気になってごめんね。
貴女の人生めちゃくちゃにしてごめんね。
思い描いてた未来と全然違ってごめんね。
とりあえず、今からテスト勉強頑張るからね。 

ダイエッツ

2009年2月14日 日常
マズイですよ、非常に。
痩せなければ。
卒業式までに痩せなければ。
あと1ヶ月ないですが?
3キロは落とさないと。
マズイですよ。

チューイングに時間とられて全然勉強できないし。
はーーー。
こないだの模試は何気に学年トップだったw
ほんとにアフォばっかりなんだなーww
こんなトコに通ってるなんて恥ずかしー。
一生の不覚。
私は肉体労働なんて向いてないのよー。
体より頭使う仕事がしたい。
鳥取に帰りたい。

金欠

2009年2月13日 日常
チューイング費用はんぱね~~~。
もうすぐテストだから~~~。
前期のテスト前もこんな感じだったなー。
仕方ない。
私は摂食障害だから~~~。

老化?

2009年2月12日 日常
歳をとったせいか、はたまた飲みすぎのせいか、
最近1度に食べられる量が減った。

最近はお菓子とキャベツが主食です。
お菓子は少しの量でもkcal高いから全然痩せませんが。
あと豆乳にもはまり中w
焼いも味がうま過ぎ!!

いっぱい食べたいなーって思うけど、
すぐに胃が苦しくなってしまう。。。
過食なんて出来ません。
いい事だけど、なんか物足りない。
だからチューイングで誤魔化す。
10代の頃みたいにぐぉーーーーっていっぱい食べたいな。

半目

2009年2月1日 日常
昨日、卒業作品展がありまして、
1週間前くらいから準備で忙しく、
最後は3日間で11時間しか寝れなかった。
仮眠で半目の子や鼾かく子続出したしw

昨日は同じチームの子達と打ち上げw
でも私以外はほぼ飲んでないww
飲みなしとかテンション下がるってw

でも楽しかったーーーー!!
青春☆って感じだった。
ごめん、22で。


でも流石に疲れMAXだったみたいで、
人生初!自分の寝言で起きた!!!
すんごいビックリした。
部屋に泊まってたお母さんには「怖かったー」って言われたww
叫んだからね;



もう卒業かぁ。。。
早かったな。
やっとみんなのことが分かってきて、本当に仲良くなれてきたなーっていうとこなのに。
みんなで集まってご飯食べたりする事もなくなるのかなぁ。
引っ越す子も多いから、ご近所が寂しくなるな。。。
卒業式は絶対泣くわ。
号泣間違いないね。
残りの学校生活を満喫しないと!!
卒業式までに痩せないと!!!!!!!!

1 2 3 4 5 6

 
結

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索