ミスキャン

2009年12月3日 日常
今年の同志社のミスキャンGPは鳥取出身の方だそうで。
砂丘やラクダをアピールするあたり、鳥取市出身じゃないかとw
(ブログ→http://www.campusnavi.com/fumikom/)
非常にメデタイ!
かなりの“鳥取顔”ですなw
鳥取はこういう顔の人が多いと思います。
古風というか、和風というか。
媚びない顔だと思います。
目が大きいわけでも、唇がプルとしているわけでもない。
「かわいい」より「美人」に分類される。
そんな顔です。
個人的には結構好きです。
鳥取市出身の女優、蓮佛美沙子さんもこのテの顔ですね。
あのーーーーーー

散々凹んで今更ですが、













































大学受かってしまいました。

























恥ずかしいので小声で。
マジでなんかの間違いなんかじゃないかと。
偏差値60くらいのとこなんですけど。(私立だけど)
受験勉強2週間ぐらいしかしてませんけど;
本当にいいんでしょうか?
普通に受けたら8倍か9倍あるんですけど??
ミステリーですな。

E●ILE

2009年12月2日 日常
E●ILEってモー娘。以上にわけ分からん事になっているな。
FNS歌謡祭でヴォーカル2人の真後ろになすび(昔いた芸人)ばりに顔が長い人が踊ってて笑ったw
酷すぎるだろww
何でもありかよw

幼い患者さん

2009年12月2日 日常
摂食障害も低年齢化しているのか知らんけど
小学生の患者とか見るとほんと可哀相だなと思う。
そんな歳でこんな病気になって将来どうするんだろう。
義務とされている学力もない人間を社会は受け入れてくれないし
さらにその理由が病気だなんて正直終わってると思う。
何か特別な能力をもっているのなら別ですが。
「治ってからやれば追いつける」なんて間違いです。
「治る」という仮定が大間違いなのです。
非常に残念ですが、事実です。
少しでも良くなりたいなら、「治そう」とか「治したい」という思いを捨てましょう。
治りません。
痩せたいor太りたくないという気持ちは捨てる必要ないと思います。
どこで妥協するかが問題なのではないでしょうか。
そして、どの専門書を見ても書いてありますが、家族の協力無しには回復は見込めないと私も思います。
たった一人の理解者が患者を救うのではないでしょうか。













































と、偉そうに論じてみるw

暗闇じゃない日

2009年12月2日 日常
今日は思いつきで(?)昼間に出かけてみた。
本格的に引き篭もるために食料調達。
図書館へ本の返却もしてきたし(閉館日を狙ったw
食料も2~3週間分は確保できたかと。

就職して下剤を計画的に投下しなければならず自由に過食できなかったし、
疲れすぎて過食や噛み吐きにまわす体力もないっていう生活で、
いつの間にか過食しなくなってたなー。
定期的に飲みに行って好きなだけ飲み食いしてたのもよかったのかも。
人とご飯行くと自分じゃ頼まない(頼めない)ような物も出てくる。
その代表が揚げ物なのだけれど、酒飲むとカロリーとかどうでもよくなってくるし、割り勘だから食わな損!と思って食べてた。
揚げ物って美味いし、酒にあうしww
翌日体重量って一人反省会するけどw
数こなして油物への免疫が出来たと思う。
絶対無理だったのに。
パンに蜂蜜やジャムは塗れてもバターは無理だったのに。
そんな私が今日スーパーでから揚げを買いました。

過食しなくなったっていうか、それを過食と捉えなくなったって事かな。
昔は1日1000kcalの食事だったとしても、自分の予定が600kcalだったらそれは「過食」になった。
今はそもそもカロリー計算もほぼしないし(ダイエットしてないからだけど)
1500kcalとかならまぁいいやって思う。
カロリーよりもお腹の張り具合とかの方が気になる。
浮腫みとか便秘とかは凄く太った気分になる。
拒食も過食もしないけど、体重にはもの凄く拘るし、
一定以上になると外に出られない(人に会えない)とこは
やっぱりまだ病気なんだと思う。

行った!!!!

2009年11月30日 日常
「明日行くんだ!うん。よしっ!!」などと気を揉んでいるのが嫌になり、
買い物を済ませてきました。ゴミも捨てたよd(´∇`)
深夜0時。
客はまばら。でも商品もまばらっていう・・・。
とりあえず5日分くらいは買えたと思う。
初めは「案外平気かも♪」なんて思った。
が。
最終的に失神するんじゃないかってくらいに緊張した。(脂汗
もう無理だと悟った。
(でも近々図書館には行かなければならない。。 シニタイ)
そしてこの状況を親には話してない。
とりあえずあと4日待つ。

食料が

2009年11月29日 日常
明日の分しかなくなってしまった為、買い物に行きます。
22時間後くらいに。
精一杯の気合いで100m程東にある24時間スーパーへ。
ほんとはコンビニにも行きたいけど。
そこはまぁ成り行きで。
今日はとりあえずごみを捨てます。
ごみ捨て場までの微妙な距離がもどかしい。
マンションの住人と鉢合わせしないよう、深夜に決行いたします。

1週間も引き篭もっていると筋力の低下が著しく、ちゃんと歩けるか不安。
10日も野菜を食べていない事もあってか、いまいち力が入らん。
キャベツでも買うかな。

この1週間で学んだ事といえば、
一人暮らしで引き篭もるのはかなり不便で、
おそらく遅かれ早かれ身体を壊すだろうということ。
そして、私は1週間誰とも口を利かなくても全く平気だという事。

またまた!!

2009年11月26日 日常
今日も沢山食べてもうた(;´ρ`A

あと何日食料もつだろう。。
冷蔵庫がこんなにガラガラなの初めて。

ベーグル2個と肉3種類。
インスタントラーメンとインスタント蕎麦が1こずつ。
スープパスタが3こ。
チーズ。
ゼリー7こ。
トマトジュース、豆乳。
ドライフルーツ。
台湾のパイナップルケーキ2こ。
グミ、飴、ガム。
梅酒、ワイン、ブランデー。
水、お茶、ペプシ。
コンポタ、紅茶類、コーヒー。
こんにゃくパスタ1こ。

ハチミツとかもあるけど。
概ねこんなもんか。
結構ある気もするな。
飲み物に困る事はないな。
下剤もあるし。
1週間は普通に食えるな。
怖いからベーグル1こ捨てようかな。
さっき1こ捨てたところだけど。


15歳は何であんなにスルスル痩せられたんだろう。
23歳は何でこんなにブクブク太るんだろう。
醜い。

連日連夜

2009年11月26日 日常
日記書きすぎでごめんなさいm(_ _)m
暇なんです。はい。


なんやらかんやらでもう5時ですよ。朝の。
外はまだ真っ暗だけれども。
働いてた時は5時半に起きてたなー。
この暗闇の中起床するなんてぞっとしますな。
辞めてよかった。
この時間に起きてるのも問題だが。
ひきこもりにありがちな昼夜逆転現象ですよ。
節約の為、豆電球のみ付けてます。エライ!!
最近は11時ごろから真剣に(?)ネット徘徊をして、
他人のブログに涙したりするのが趣味です。
摂食障害の人のブログは泣けるね~~~。
親兄弟との絡みは特に泣ける。
献身的であればあるほどぐっとくるね~~。


やっと睡魔が来たので寝ます。(唐突!!

得意技

2009年11月25日 日常
考えるのやめた。
意識的に。
もうしんどいから。


ひここもり3日目。
「1週間はいけるな!」と思って買い込んだ食料がどんどん寂しい感じに。
過食気味なんですわ。いつものことだけど。
でも外に出る気も、金も無いので、30日までは篭る。
30日はお客様感謝デーなのでイオンへ行くのです。
それまで食料はもつのか?
酒とペプシはあるし、何とかなるだろう。うん。

酒で思い出したけど、最近はワインもペットボトルに入ってたりするんですね。
軽いし、安いし、いいと思いますd(´∇`о)
んで、ペットボトルのと瓶のと2本買って、その日に瓶の方飲もうと思ったら、
栓がコルクだった。。
うちにコルク抜きない・・・。・゚・(ノA`)・゚・。
仕方なくペットボトルのを飲みましたっていうくだらないはなし。
1.5ℓなのでしばらくはそればっかり飲みます。
ワインは腹が張らないし、少量でまわるので好きです。
季節的に冷やさず飲めるのも嬉しいですね。
無職の分際で毎日飲んでごめんなさいm(_ _)m


上の部屋の人代わったんか知らんけどなんかやけに足音が響く。
昼間はお留守みたいだけど、夜ドスドス歩くの止めて欲しいぞよ。
てか毎日6時くらいには帰ってくる。
学生か?
えぇのぉー。
落ちるのは間違いないと、面接始まった瞬間に分かった。
そして帰り道からすでに軽くうつ。
暇だから1日中ずっと今後について考えてしまう。

一般入試を受けるためには予備校に通わなければならない。
通ったところで受かる保証は無い。
もし落ちたら1年もの間浪人するのか?
そうまでしていく価値のある大学なのか、取る価値のある資格なのか。
私が18歳ならいいのだと思う。
でも私は18歳ではない。
23歳のいい大人なのだ。
親の金で予備校通って、親の金で大学行って、その先に何があるんだろう?
専門学校は私にとって手に職を付けるための場所ではなくて、
社会復帰のリハビリ施設だった。
それは親も容認していた。
だけど世間から見ればそれはあまりにも贅沢で異色。
私も調子に乗って就職試験なんか本気で受けてしまって、
周りのレベルが低すぎるがために一流どころに就職できてしまった。
学校の決まりで内定を蹴る事は出来無いし、私もまんざらではなかったのでそのまま就職した。
仕事内容は好きではないけど、会社は潰れる事はないだろうし
金銭的に一生自立は出来ないなとは思ったけど、このご時勢に正社員が確約されてるだけありがたいとも思っていた。
正確には、「思わなければならない」と思っていた。
人並みに社会生活を送れるようになって、親も安心してるだろうしガッカリさせたくなかった。
私も頑張りたいと思っていた。
ここで頑張れば私も「まとも」だと。
でもすごくしんどかった。
殆どサービス残業で労働量と給料が全く見合っていないこともストレスの種だった。
それが会社全体の話だったらまだ我慢できたかもしれない。
でも他の部署は定時で帰れる、もしくはきっちり残業代が出るっていう差別的な扱い。
先輩とは仲がいいとはいえ、かなり気を使う。
ストレスはたまる。
目の前には常に食べ物。
お腹が減っていようがいまいが食べる。そして太る。
付き合いの飲みも増える。さらに太る。
その結果が半年で7キロ増。
よく引き篭もらずにいられたと思う。
成長の証だと自分では評価している。
でもこれ以上は無理だった。
会社を辞めず、そのままどんどん太り続けたなら、きっと私は辞めていたと思う。
精神的にはもちろん、蕁麻疹とか出て肉体的にも限界に近かった。
何もかも壊れてしまいそうだった。
だから「大学進学」を体のいい言い訳に利用した。
結果的にこれは大正解でめっちゃいい感じで辞められた。(お勧めです!

不安はあった。
次なる目標を立てたとはいえ、実現できる可能性が高いわけでもなく、
年齢的にも冒険している場合ではない事も自覚している。

私は相当に疲れた。
15歳から21歳までの、人間の内面的なものが最も成長する時期に
私はひたすら食に悩まされ続け、人生に絶望し、社会との接触を拒んだ。
そんな人間が22歳にして、一人暮らしをし、学校に通い、就職をした。
たった1年の間に物凄いスピードで「普通の人」に化けた。
でもそんな薄っぺらの化けの皮はすぐに剥がれてしまう。
本当は痩せていようが太っていようが私は引き篭もっていたい。
社会に出れば色んな出会いがあって、色んな事を経験できて、それなりに楽しいと思う。
でも私は何の面白みもなくても、毎日同じでいい。
楽しい事が起こらなくても、悲しい事も起こらない。
それが一番じゃない。
楽しくも無いのににこにこ、にこにこ。
疲れてしまう。
結局私は何一つ変われなかった。
いい子になるために頑張ってた。
ガッカリさせたくなかった。
自分にガッカリしたくなかった。
ただ「普通」で「いい子」になりたっかた。
そういう風に見られたかった。
でも結局全部空回ってた。

落ちたら帰りたい。
またひきこもりの続きがしたい。
夢なんか持つのとっくの昔に止めたはずだったのに。
幻をみた。
お母さんはいつもいつもくたくたになって帰ってくる。
家族のために。
しんどくても仕事辞められないもんね。
私がこんなだから。
お父さんは主夫になって、もう働く気ないし。
お兄が就職してよかったね。
いざとなってもお兄だけは一人で生きていけるもんね。(なかなか実家から出て行かないけど;
私ももう外はいいよ。中がいいよ。
ガッカリして怒るだろうけど、怒られるから許して欲しい。
私はへらへらしてしまうけど、それも許して欲しい。
ふざけてるわけじゃないよ。
悲しすぎて疲れるからへらへらなんだよ。

ぐるぐる

2009年11月23日 日常
ずっと面接で言われた事がぐるぐる・・・

言われた事より、上手い事答えられなかった自分にガッカリしてる。

頭の回転鈍いから。

でもなんで?っておもう。

こっちは言わば「お客様」なわけで。

わたしのこと何も知らんくせになんで?

なんでそんな風に言われなあかんの?

冷静に考えたら当然のこと聞かれただけなんだと思う。

でも傷ついた。

わたしが弱いだけなんだと思う。

でも悲しい。

生きるの嫌になるね。

べつにその職業に就きたいわけじゃない。

でも国家資格はいざという時に使える。

ただそれだけ。

そういう気持ち見抜かれたんかもしれん。

だけど大学は職業訓練所ではなくて、学問するところであるはずだから

わたしの学びたい気持ちにはその資格があるはず。

間違ってるんかな。

わからん。

誰もわたしを必要としない。

代わりは幾らでもいる。

努力する意味あるんかな。

「普通」に溶け込む必要あるんかな。

無理して偽って、誰のためなんやろ?

落ちました

2009年11月22日 日常
あーもうぜーーーーーーーったい落ちた。

面接ぐだぐだ。

せめて筆記が出来ていれば・・・なのですが。

・・・・ってかんじなので。死

てかせんせーこえーよ・゜・(つД`)・゜・

悪役担当だったんでしょうが、わたし、そういう人きらいです。

あまいって?

そりゃわたしぬるま湯育ちですからw



てーことで、今日からめでたくヒキニート♡

ただいま

2009年11月19日 日常
約3週間ぶりに京都に戻りました。
いつものようにお父さんに車で送ってもらいました。
お父さんはおじいちゃんちに泊まります。
私はマンションに直接送ってもらって、そこでバイバイ。
久々のひとりご飯。
お菓子で済ませてしまいましたが;
やっぱり一人は寂しい。
一人が気楽というのも事実だけども、今は寂しいが上をいくかなぁ。
仕事や学校があると毎日誰かといられるけど、今は無職だから特に誰かと話す事もないし。
大学に受かればあと4年は一人かぁ。
おじいちゃん、あと4年生きてくれるかなぁ。
親戚もいるけど殆ど交流ないし、友達は仕事が忙しいし、本当に一人の気分になってしまうよ。
でも、大学には行きたい。
頑張ろう!
受験が終わったらダイエット頑張ろう!
あと2日だ!!
・・・・・・・・・・ピンチ!!!!!
ここ数日の半端ないやる気の無さは、大殺界がじりじりと迫ってきているからなのか!?
あと1月半で私は大殺界に突入ですものね。。(号泣
つーか、大殺界なら受験→不合格→ヒキニートって決まってるようなもんじゃないのけ?
あーどうしよ。
やばいよ、やばいよー(((;゜Д゜)))出川バリに
唯一の救いは霊合星人だってこと。
一発逆転かましてくれや。(-人-)(-人-)(-人-)

あ~ぁ

2009年11月16日 日常
昨日、今日とほぼ勉強してません。
試験は数日後に迫っているというのに!!
ピンチです。。
全く受かる気がしなくて、やる気も起きないわけです。
・・・っていうのは言い訳にしかならない・・・か。
正直なところやっても分からん。
みんなは何見て勉強してるんだ??
普通の教科なら参考書も沢山あるのに・・
過去問解いても、それは確実に出ない問題なわけで。
どうすりゃいいんだ。
生まれてこの方受験勉強なんてしたことないし、今回のも普通の受験とは違うからなー。
落ちてからが本当の受験です。(?

でも落ちたらもう受験しないかも。
お母さんはブチ切れるだろうけどw
ヒキニートでいいじゃないか!
頑張れヒキニート☆☆
一緒に死のうぜ!(*ゝ∀・*)-☆

振り出しに戻る

2009年11月7日 日常
大学の過去問解いてたら、受かる自信なくした。
滑ったらまた私はひきこもりニートになるんだろうか。
会社も勝手に辞めて、さすがにもう許してはもらえない気がする。

私のやりたい事って何なんだろう?
大学には行きたい。
口では「資格が取れればどこでもいい」と言うが、本音は「3流じゃ嫌だ」っていうプライド。
偏差値65は過去の話だというのに。
私は勉強の出来る人だけの集団に属した事がないから、いつまでたっても自分が優秀だという妄想に囚われている。
専門学校も、会社も、身近にいるのは偏差値の低い人種。
「勉強なんてしたくないからこの道選んだ」的な人ばかり。
一生ワーキングプアだと決定している事にも気付けない人たち。
そのうち結婚できると高をくくる女ども。
確かにそれで何とかなる人も沢山いるだろうけど。
私は何とかなる気が全くしない。
ペシミストでリアリストなんです。←かなり厄介。

受からなかった時の逃げ道は結局摂食しかないのか。
しかも90%過食に走る。死ね
本試験まであと2週間しかない。
願書もまだ書けてないし、もういや。
いつ帰ってきても何も変わってないところが一番ステキかと思われます♡

私、忘れてました。
鳥取にはスリムビューティーが多いってことを!!
どこに行っても知り合いに遭遇する可能性があるので下手に外出できません。
歳をとったせいか、昔ほど体型や体重に捕らわれ、振り回される事がないのが救いですかね。
はっきり言って、どうでも良くなってくるんですよ。
どうせババアだし。(まだ23歳だけど!!!)
生活していくためにもっと必死になるべき事もあるし。
昔は痩せてからでないと(もしくは痩せてないと)出来ないと思っていたけど
現実は全然そんな事無くて、やる気と勇気があれば大抵の事は何でもできる。
私は自分が太っているのは嫌だけど、摂食障害のまま生きるよりはマシだと思うようになった。
私が多少太ろうと痩せようと、周りは大して気にはしないし、気付きもしない。
見た目じゃなくて、中身で判断して仲良くしてくれる。
中には太っている人を太っているというだけで正当に評価できない人はいるかもしれないけど。
痩せてても「振り向かないでください」って感じの人も沢山いるし。
結局素材の問題でしょ。
痩せててもブスはブス。
ぽっちゃりでも可愛い子もいる。
そりゃまぁ、ブスでデブは悲惨だけどw(←ワタス!?

何を言いたいのか分からんくなってしまったが、
今の目標は「経済的な自立」です。
大学出て(入るのが先だが;)ちゃんとお給料くれるところに就職したいです。
改めて考えても前の会社は酷かったー!
潰れてしまえ!!呪

台湾は最高に良いところでした☆
また行きたい!
大学受かったら韓国か香港かハワイに行きたい!!

巨漢

2009年10月24日 日常
私、実は入社した頃より7キロも太りまして、
なんだかすんごいことになってしまっているのです。

体もしんどいし、服も入らないし、痩せないとかなりヤヴァイんですが、
食事を減らそうにも、暴飲暴食で伸びきった胃は常に食べ物を求めるし、
運動しても腹が減って余計に食べたくなるしで全然痩せないのです。

毎日過食みたいな感じで。
面倒でカロリー計算もしなくなったし。
それは摂食障害的にはマルかもしれないけれども、私的にはバツなわけで。

私にとって食べるという行為は常に罪悪感を伴うものでして、
満腹感は一瞬の幸福と深い後悔を呼ぶのです。

食べて、食べ散らかして、我にかえった瞬間。
ほんと最悪。
何この腹!?何この足!?何このケツ!!!!?
ギャーーーーーーって叫びたいよね。
どんだけ肉を揉みしごいても変化なんて無いよね。

一人暮らしだし、ここには骸骨時代の私を知る人はいないから
こんな体になっても引き篭もらないでいられるけど、もう無理なんで。
受験勉強どころじゃないし。
私には体重、体型以上に執着するものはないので。
「会社も辞めたし、今後の人生が・・・」とか思わないでもないけど、
あの会社、あの職場にいたらこのまま太り続けてたから。100%。
女子5人いて、3人が痩せの大食いだし。惨め過ぎるから!!
(残り1人は朝青龍に激似だった!笑)

んなわけで、月曜から台湾行ってきます!(?
食い倒れてきます。(?
帰国後は実家に帰って真剣に勉強とダイエットします。
今年中に元の体重までは戻したいですね。

私、来年大殺界なんです。
しかも霊合星人なんで、何がどうなるか全く分からないっていう・・・。
面倒な事は今年中に何とかしとかないと。
つーか、私は来年もまた彼氏が出来ないと。

ふぅーーーーーー。

本来の姿

2009年10月18日 日常
受験生という名のぷー太郎です(*´∀`)

毎日8時間は寝て、その上昼寝もするので合計10時間くらいは睡眠してます♪

私は本来8時間は寝たい人なんですが、働いてるときは頑張っても7時間しか寝られなかったし、
しかも、緊張して途中で3回くらい目が覚めていたので
今その不足分を取り戻している感じです。

勉強の方は、これがもうさっぱり進んでいなくて、本当にただのぷー太郎状態です;

1200字の自己推薦文も書かなくてはならないので、
文章を書く勉強をしようと図書館へ行って本を借りてきました。
読書大好きなのに、就職してから1冊も本を読んでいなかったので、
久々に活字に触れられて大満足です(´∇`)b
おかげで今日も勉強できていませんが・・・。

こうしてのんびり生活するのが、やっぱり私には合っているなーと思います。
友達にも「ガツガツ働いているのはらしくない」と言われていたし、
おじいちゃんにも「結ちゃんはどっちかというと学者肌やな」って言われたし、
他人から見ても私はふわふわしてるべき人間なのです!(?)

来年から4年間ふわふわ過ごせるように、頑張って勉強して受からないと!!
でも、私、来年大殺界なんでふわふわ出来ないんだろうな・・・(*ノд`)
でもでも、28歳には軌道に乗って、30歳には安定するらしいから、頑張るー!

ぷー太郎バンザイ☆

1 2 3 4 5 6

 
結

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索